パッション


内なる情熱(パッション)
では、その英語学習の方向性である「目的」はどのように決定されるのでしょうか?

私の考えは


「内なる情熱(パッション)が目的を決定する」


です。そのことをこれから説明します。

パッションとは、自分の行動の原動力の源となる、自分の内側から湧き出る「熱い思い」 とでも表現しましょうか。もちろんこれは、ある日突然生まれるものではなく、前提に なんらかの経験があり、その経験によってパッションが生まれる、と私は考えます。

このパッションが、自分に英語学習をすすめるエネルギーである「モチベーション」 を生む、と考えているわけですね。
内なる情熱(パッション)
パッションには、正(プラス)と負(マイナス)のそれがあると考えます。

まず、正のパッションですが、一番わかりやすいのは「愛」 (欲望かもしれませんが)のパッションでしょう。

「あの綺麗な外人の女性(男性)とお付き合いしたい!!」
「英語ペラペラになって、女性にモテたい!!」

また、「名誉欲」によるパッションもありますね。

「TOEIC900点とって、昇進して給料上げるぞ!!」
「英検1級とって、みんなに自慢したい。」
「英語を話せるようになって、いい会社に転職するぞ!!」

趣味的な、「遊び」「楽しさ」を追求したい、という パッションも、考えられます

「映画を字幕なしで理解できたらいいなぁ」
「ペーパーバックを読めるようになりたい」
「海外旅行で、英会話を楽しみたい」

もっと漠然とした、「憧れ」もパッションの1つと考えます。

「英語しゃべれたら、人生楽しくなりそう」
「いつか海外へ留学するときのために、英語やっとこう」
「英語しゃべれたら、オレもカッコよくなれるんじゃないか」

一方、負のパッションですが、これは「恥をかく」「敗北感を得る」などの 経験により生まれるパッションです。例えば、

会社での英語プレゼンに失敗して、場をシラけさせてしまった。ここで

「ちくしょ〜〜〜!!!!! いつか見返してやる!!!!」

という思いが生まれれば、これは立派なパッションです。もしくは、海外で 金髪のお姉さんに英語で話しかけてみたが、相手にされなかった。その時も 同様に

「次に来たときは、もっと英語うまくなって、ナンパできるようになってやる!!」

これも、強烈ですね(笑)。欲望は、人をドライブさせる原動力となります。 いくつか挙げてみましたが、純粋に1つのパッションをお持ちの方もいらっしゃる と思いますし、いくつかのパッションが混ぜ合わされている方も、多いと思います。

私が言いたいのは、どのパッションを持つべきか、という ことではありません自分が、どのようなパッションを持っているのか、確認する ことが大事、という ことです。なぜなら、最初にも述べましたが


「パッションが、目的を決定する」


と私は考えているからです。次に、そのことについて述べていきます。

次のページにすすむ 前のページに戻る TOPに戻る
inserted by FC2 system